工業用フィルター導入のためフィルター別メーカーガイド » フィルター系 » デプスタイプ(深層ろ過) » 多孔質フィルタータイプ

多孔質フィルタータイプ

多孔質フィルターの特徴や用途、材質のほか、多孔質フィルターのメーカー15社について、会社の特徴、取り扱い商品とそのろ過精度、企業情報等をご紹介しますので、ぜひご参照ください。

多孔質フィルターの特徴

多孔質フィルターはポリエチレンやポリプロピレン等を均一な樹脂粉末化して焼結したフィルターです。連続した多孔質体で耐薬品性に優れていて、無機または有機のほとんどの物体で使用可能です。

多孔質フィルターの用途

排水処理産業が主な用途となっていますが、医療用ガス、スキューバダイビング、熱交換器、産業用ガス、製薬、化学、光、繊維、食品、石油、機械などの分野でも広く使用されています。

多孔質フィルターの材質

ポリエチレンやポリプロピレンが主な素材です。焼結多孔質プラスチックフィルターは、音を吸収する効果を持っており、エンジンが吸い込む空気の流れで発生する騒音を低減するエアサイレンサーとしても機能します。

多孔質フィルターの
メーカー一覧

富士ケミカル株式会社

液体フィルターを含む工業材料や機能樹脂・添加剤、生活・環境資材、化粧・美容関連資材を扱い、国内の技術開発部や中国に子会社も有します。

プラスチック焼結多孔質体の材質 低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレンポリプロピレン、ポリメチルメタアクリレート、フッ素樹脂
プラスチック焼結多孔質体のろ過精度(μm) 平均気孔径10~200

トーメイ工業株式会社

合成樹脂を原料とする多孔質体の製造加工・販売しています。 円筒状や板状、円柱状に成型加工、各種複合粉末一体焼結等も可能です。

合成樹脂焼結多孔質製品の材質 EVA、MMA、PP、LDPE、HDPE、UHMW PE、TPE、PTFE、PEEK、
活性炭・吸水・抗菌・トルマリン鉱石など特殊素材の混合
合成樹脂焼結多孔質製品のろ過精度(μm) 記載がありませんでした

有限会社ユウアイ

飲料・ビバレッジ設備と資材の販売・施工を行う会社です。コンサルを得意としメンテナンスまでワンストップで対応します。

多孔質フィルターの材質 ポリエチレンやポリプロピレン等
多孔質フィルターのろ過精度(μm) 記載がありませんでした

株式会社染谷製作所

プラスチック焼結多孔質体、多孔質体(スポンジ)の製造・加工を行っている専門会社です。

プラスチック焼結多孔質の材質 ポリエチレンとポリプロピレン、一部EVA・PEEK・PTFE
ご希望の特殊原料も対応可能
プラスチック焼結多孔質のろ過精度(μm) 5~600

晃信工業有限会社

東京八王子で樹脂製多孔質体(プラスチックフィルター)を製造、樹脂成型加工をしている会社です。

樹脂製多孔質パイプ・シートの材質 低密度PE、高密度PE、超高分子量PE、ポリプロピレン、
エチレン酢酸ビニル、メチルメタアクリレート、ポリスチレン
樹脂製多孔質パイプ・シートのろ過精度(μm) 10~500

マイクロフィルター株式会社

「焼結金属」の特性を生かした強度・熱衝撃性に強いフィルターを国内で製造している会社です。

焼結フィルターエレメントの材質 ステンレス、ブロンズ
焼結フィルターエレメントのろ過精度(μm) 記載がありませんでした

日本ピラー工業株式会社

グランドパッキン、ガスケットやメカニカルシール等、さまざまな産業機械の漏れを止める流体制御関連の総合シールメーカーです。

Si/SiCセラミックスフィルターの材質 Si、SiC
Si/SiCセラミックスフィルターのろ過精度(μm) 記載がありませんでした

株式会社Ring

高品質・高効率生産が可能な金型と生産工法を提案し、設計・試作から量産まで一貫生産しています。

精密多孔板の材質 SUS、銅、ニッケル、樹脂、アルミ、TI、非金属系
ピュアクリーンのろ過精度(μm) オーダー制作可能

株式会社エヌ・アイ・エス

水処理用濾過フィルターと工業関連装置のほか、写真関連製品、OA関連製品、健康・美容関連商品等の販売と広告代理店業務等を行っています。

焼結体・多孔質体の材質 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルメタアクリレート、ポリスチレン、
エチレン酢酸ビニル、フッ素樹脂
焼結体・多孔質体のろ過精度(μm) 平均気孔径10~200

株式会社エヌ・アイ・エスの
詳細はこちら

太盛工業株式会社

日本マイクロMIMホールディングスを親会社に、日本とタイに研究開発ラボを有し、独自のμ-MIM®技術で金属粉末射出成形で事業を拡げています。

多孔質金属不純物ろ過用フィルターの材質 ステンレス鋼、チタン、ニッケル等
多孔質金属不純物ろ過用フィルターの
ろ過精度(μm)
記載がありませんでした

アイ・イー・サービス株式会社

真空から高圧までの条件で行うセパレーション技術を応用した分離機、浄水器等の製造・販売、それらのフィルターや配管部品等の販売を行っています。

焼結フィルターの材質 低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレン、ポリプロピレン、PMMA、ポリスチレン、四フッ化エチレン重合体
焼結フィルターのろ過精度(μm) 孔径30~100

アイ・イー・サービス株式会社の
詳細はこちら

日東電工株式会社

大阪市北区に本社を置き、三和グループに属し、粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造しています。

ふっ素樹脂多孔質フィルムTEMISHの材質 PTFE
ふっ素樹脂多孔質フィルムTEMISHの
ろ過精度(μm)
測定粒子径0.1~0.5

大同産業株式会社

工業薬品の仕入販売、粘着付ラベルの製造販売を目的に設立し、製造メーカーと協力し導電性ペースト、シリコーン、フィルターを販売しています。

カネフィールの材質 PVAスポンジ
カネフィールのろ過精度(μm) 記載がありませんでした

中興化成工業株式会社

ふっ素樹脂、シリコーン樹脂製品の生産で50年以上の実績と高い技術力を誇り、アジアやヨーロッパなど世界で活躍しています。

c-porousの材質 PTFE(不織布やガラスクロスを複合させた製品もあります)
c-porousのろ過精度(μm) 記載がありませんでした

株式会社GSユアサ
イノベーション

産業用蓄電池の製造・産業用・自動車用蓄電池部品の製造・樹脂フィルターの開発・製造・販売・プリント基板の製造をしています。

プラスチック焼結フィルターの材質 PP
プラスチック焼結フィルターのろ過精度(μm) 記載がありませんでした
【POINT】多孔質フィルターの
ランニングコストを抑えるには

排水処理産業を中心に、医療用ガス、産業用ガス、食品、石油などさまざまな分野で用いられている多孔質フィルターですが、安定的にろ過精度を得るためには定期的なメンテナンスが必須です。メンテナンスの工数や費用を抑えるためには、プレフィルターの設置がおすすめ。導入することでどれくらいランニングコストの削減が可能なのか、まずは費用対効果の検証をしてみましょう。

メンテナンスコストを削減!
ウェッジワイヤー
スクリーン 2選

ウェッジワイヤースクリーンは、V字型の金属ワイヤーでできている目詰まりしにくいフィルターです。
流体の中に含まれる微細な異物を効率よく除去でき、洗浄しやすく耐久性も高いといった特徴があります。
ここでは、特に「SS(浮遊物質)」や「砂利・砕石」除去に特化したフィルターを手がけるメーカー2社をご紹介します。

SS(浮遊物質量)除去なら
東洋スクリーン工業株式会社
東洋スクリーン工業株式会社公式HP

引用元:東洋スクリーン工業株式会社公式HP
https://www.toyoscreen.co.jp/

特徴
  • 最小5μmでSS濃度が高い排水の固液分離が可能
  • 傾斜スクリーンでも起こるバルキングを防げる
砂利・砕石の除去なら
株式会社安藤スクリーン製作所 

引用元:株式会社安藤スクリーン公式HP
https://ando-screen.co.jp/

特徴
  • 砂利や砕石の処理にも耐えきれる全溶接構造
  • 使用環境に合わせて技術者が強度計算を行うので採石場などの過酷な環境にも適している