東海工業株式会社
東海工業株式会社の特徴
産業・工業分野のフィルター作りを得意とする
東海工業株式会社では、産業・工業分野で用いられるフィルター作りを得意としています。主に放電加工機用フィルターと、産業機械用フィルターの製造を行う企業です。
ただし水・油・空圧・油水分離などを目的とする一般産業用フィルターエレメントやろ過器の取り扱いもあり、工業用フィルターを探している多くの方にとって目的にあった製品が見つかるでしょう。現在ではろ紙折り構造の研究開発を行っており、さらに性能の高いフィルターを開発できるよう努めています。
外筒ケースをリサイクルできるフィルターを提供
工業用フィルターでは長寿命性が重視されることもありますが、東海工業株式会社では、外筒を再利用できるリサイクル型フィルターを提供しています。
外筒のリサイクルによってランニングコストを従来の30~50%程度に削減できるとのことです。イニシャルコストはかかるものの、長く利用し続けられ、環境にも優しいことを考えるとコストパフォーマンスの高い工業用フィルターだと言えます。
東海工業株式会社の工業用フィルター
一般工作機械用フィルター
受注生産により製造される工業用フィルターです。東海工業株式会社の公式サイトでは詳細は記載されていませんでしたが、これまでに約500社に向けて、200種類のスタンダード製品と、3,000種類の特殊品を製造した実績があります。
ニーズに合わせた製品を求めている方に適しているでしょう。試作品を1つ作るオーダーでも高品質・低コスト・短納期で対応してくれるそうです。
※参照元:東海工業株式会社公式HP(https://www.tokai-filter.co.jp/seihin.html)
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:記載なし
ワイヤー放電加工機用フィルター
ワイヤーや放電加工機に適したフィルターです。種類は5つあり、それぞれ寿命の長さや目的・用途に合わせて自社にとって適切なものを選べます。さまざまなメーカー・機種に対応したフィルターが常時用意されているため、即納体制が築かれています。
※参照元:東海工業株式会社公式HP(https://www.tokai-filter.co.jp/seihin.html)
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:ワイヤー放電加工機用
放電加工機用フィルター
こちらは放電加工機に適したフィルターです。種類は2種類用意されており、そのうちのESFシリーズはグラファイト電極専用となっています。三菱電機や西部電機、ソディック、ジャパックス、牧野フライスなど多くのメーカーに対応する工業用フィルターです。
※参照元:東海工業株式会社公式HP(https://www.tokai-filter.co.jp/seihin.html)
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:形彫り放電加工機用
東海工業株式会社の導入事例
公式ホームページに記載がありませんでした。
東海工業株式会社の会社概要
本社所在地 | 神奈川県厚木市妻田東3丁目32番15号 |
---|---|
営業時間(問い合わせ時間) | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 046-222-9308 |
公式HP | https://www.tokai-filter.co.jp |
トータルコストを抑えるには
工業用フィルターのメンテナンスにかかる費用を抑えることが、トータルコスト削減への近道です。フィルターの設置や交換の前に、まずはイニシャルコストとランニングコストの比較をしてみましょう。
プレフィルターは、メインフィルターのろ過精度や耐久年数を向上させるため、ランニングコストの低減が期待できます。コスト比較した際、プレフィルターの設置によってメリットがある場合には、ぜひ導入を検討してみてください。
ウェッジワイヤー
スクリーン 2選
ウェッジワイヤースクリーンは、V字型の金属ワイヤーでできている目詰まりしにくいフィルターです。
流体の中に含まれる微細な異物を効率よく除去でき、洗浄しやすく耐久性も高いといった特徴があります。
ここでは、特に「SS(浮遊物質)」や「砂利・砕石」除去に特化したフィルターを手がけるメーカー2社をご紹介します。