阿波製紙株式会社
阿波製紙株式会社の特徴
紙を使用した製品を製造
工業用フィルターはもちろんのこと、その他にも紙を使用した製品を多数製造しているのが阿波製紙株式会社です。たとえば合成繊維紙や空調マネジメント材、高機能繊維紙、低密厚物紙などをラインナップしています。
企業内では原料調整やワイヤーパート、ドライヤーパートなどの技術によって、機能的な紙を生み出せるよう尽力しているとのことです。
また紙製品製造以外の業務として、試験・分析・評価受託サービスやシート試作受託サービスも展開しています。
1961年からエンジン用フィルターを開発
機械漉き和紙メーカーとして1916年に設立され、エンジン用のフィルターが製造され始めたのは1961年です。つまり工業用フィルターを製造する企業としては、2024年現時点で63年の歴史を持ちます。
長い歴史の中で育まれてきた技術によって、利用者の需要に応えるためのさまざまな濾材製造に対応できる企業です。実際に工業用フィルター製品では紙厚や孔径を変えることにより、効率の良い製品から寿命の長い製品まで、さまざまな期待に応えられます。
環境への取り組みを重視する
阿波製紙株式会社ではサステナビリティの達成を目指すために、さまざまな環境への取り組みを実施しています。環境への負荷が少ない事業を行う指針として「阿波製紙株式会社グリーン達成基準」も設けており、取引先とも一丸となって実行に移しています。
また管理された森林から原材料を作ることを保証する「FSC認証」も取得していることから、阿波製紙株式会社の工業用フィルターに使われている紙は環境保護への責任を果たしたものです。
阿波製紙株式会社の工業用フィルター
放電加工用フィルター用濾材
工作物から生じる切削粉をろ過するためのフィルターです。放電加工を行う現場にて用いると、汚水のろ過効率が高まるでしょう。合成繊維を配合していることから耐熱性・耐水性にも優れているため、利用できるシーンは幅広く考えられます。
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:放電加工時の液体処理
エアフィルター用濾材
エンジンを稼働させるために必要な空気の中に含まれる、不純物やカーボンを除去する作用があります。プリーツ加工が施されているためろ過効率が良く、エンジンにきれいな空気を提供するための工業用フィルターです。
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:エンジン用
オイルフィルター用濾材
エンジンの潤滑油の中に含まれる不純物をろ過するためのものです。オイルの潤滑性能低下を防ぐことに加え、エンジンの摩耗を軽減する作用が期待できます。金属の容器に入ったカートリッジタイプとともに、そのままの形で使用できるエコタイプも用意されています。
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:記載なし
- 主な用途:エンジン用
阿波製紙株式会社の導入事例
公式ホームページに記載がありませんでした。
阿波製紙株式会社の会社概要
本社所在地 | 徳島県徳島市南矢三町3丁目10番18号 |
---|---|
営業時間(問い合わせ時間) | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 088-631-8100 |
公式HP | https://www.awapaper.co.jp |
トータルコストを抑えるには
工業用フィルターのメンテナンスにかかる費用を抑えることが、トータルコスト削減への近道です。フィルターの設置や交換の前に、まずはイニシャルコストとランニングコストの比較をしてみましょう。
プレフィルターは、メインフィルターのろ過精度や耐久年数を向上させるため、ランニングコストの低減が期待できます。コスト比較した際、プレフィルターの設置によってメリットがある場合には、ぜひ導入を検討してみてください。
ウェッジワイヤー
スクリーン 2選
ウェッジワイヤースクリーンは、V字型の金属ワイヤーでできている目詰まりしにくいフィルターです。
流体の中に含まれる微細な異物を効率よく除去でき、洗浄しやすく耐久性も高いといった特徴があります。
ここでは、特に「SS(浮遊物質)」や「砂利・砕石」除去に特化したフィルターを手がけるメーカー2社をご紹介します。