日本ドナルドソン株式会社
日本ドナルドソン株式会社の特徴
世界44カ国に工場・拠点を展開
日本ドナルドソン株式会社では、2023年7月現時点で、世界の44か国に工場・技術センター・流通センター・営業拠点を展開しています。その数は140にも及び、グローバルなネットワークが構築されている企業です(※)。
そのため日本ドナルドソン株式会社の工業用フィルターは、世界各国で広く利用されていると考えられます。品質が高い製品を導入したいと考えるなら、日本ドナルドソン株式会社の製品を試してみてはいかがでしょうか。
※参照元:日本ドナルドソン株式会社公式サイト
(http://www.donaldson.co.jp/advantage/index.html )
種類豊富なフィルターを提供
日本ドナルドソン株式会社では工業用フィルターだけでなく、化学・産業・エネルギー関連のフィルターも取り扱っています。公式ホームページの製品情報によると、エンジン用・航空用・防衛用・油圧用・エネルギー関連用・ケミカル除去用・ハードディスクドライブ用と、実に製品の種類が豊富です。
多くの分野で採用されるフィルターを製造している企業であれば、工業用フィルターの性能にも不安はないと考えられます。また日本ドナルドソン株式会社は1915年に創業されて以来、フィルターの製造を作り続けてきました。現在では自社内でのろ材開発も行っており、フィルターの専門企業だと言えます。
日本ドナルドソン株式会社の工業用フィルター
バグフィルタ
テトラテックスを使った工業用フィルターです。通気性の高さと捕集効率の高さを兼ね備えており、耐熱性・耐薬品性にも優れます。また材質によるリリース性の高さも備えており、付着した粉体を払い落としやすいのも特徴です。圧力損失も低いレベルで抑えられるように工夫されており、生産性工場・作業効率工場に役立ちます。
- ろ過精度(μm):0.5~5
- 材質:PTFE
- 主な用途:フライアッシュ。セメントミル、鉛電気炉、酸化チタン、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、都市ゴミ焼却場、産業焼却場、シリカなどのろ過
マイクロフィルトレーション
燃料電池用のフィルターです。酸・アルカリ・溶剤への耐性があり、油水分離や脱塩淡水化、汚泥の処理などにも活用できます。圧損が少なく、ロングライフであるため使いやすいことが特徴です。日本ドナルドソン株式会社ではポアサイズ・基材・厚みなどをさまざまにそろえています。
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:PTFE
- 主な用途:液体用マイクロフィルトレーション、プリーツフィルターメディア、コンタミネーション防止、掃除機用フィルタ、燃料電池スタック用メンブレン
日本ドナルドソン株式会社の導入事例
公式ホームページに記載がありませんでした。
日本ドナルドソン株式会社の会社概要
本社所在地 | 東京都立川市錦町1-8-7 |
---|---|
営業時間(問い合わせ時間) | 9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日・夏季・年末年始 |
電話番号 | テトラテックス専用:042-540-4475 |
公式HP | http://www.donaldson.co.jp/index.html |
トータルコストを抑えるには
工業用フィルターのメンテナンスにかかる費用を抑えることが、トータルコスト削減への近道です。フィルターの設置や交換の前に、まずはイニシャルコストとランニングコストの比較をしてみましょう。
プレフィルターは、メインフィルターのろ過精度や耐久年数を向上させるため、ランニングコストの低減が期待できます。コスト比較した際、プレフィルターの設置によってメリットがある場合には、ぜひ導入を検討してみてください。
ウェッジワイヤー
スクリーン 2選
ウェッジワイヤースクリーンは、V字型の金属ワイヤーでできている目詰まりしにくいフィルターです。
流体の中に含まれる微細な異物を効率よく除去でき、洗浄しやすく耐久性も高いといった特徴があります。
ここでは、特に「SS(浮遊物質)」や「砂利・砕石」除去に特化したフィルターを手がけるメーカー2社をご紹介します。