アンビック株式会社
アンビック株式会社の特徴
海外にも生産・販売の場を広げ
グローバル化に対応
大正6年(1917年)に設立したアンビック株式会社は、海外にも生産・販売の場を広げていて、グローバル化にも対応してきた実績があります。
また、各種環境規制に対応するため、各分野で求められるさまざまな条件をクリアすることを常に念頭に置いています。こうした日々の心がけの結果、商品設計、物づくりに重点をおいた環境対応型商品を提供することができています。代表商品は、ダイオキシンを発生させないハロゲンフリー・低VOCの「ヒメロン」、有害物質を回収する高機能フィルターバグ(アドミレックス)、素材の再利用によるリサイクル不織布などです。
「人にやさしく、自然に
やさしく」というテーマで
技術開発と商品提供
産(同業他社・異業種企業等)・官・学とのコラボレーションに積極的に取り組み、これらの企業や団体が持つ特徴ある素材・製品・生産設備・技術と、アンビック株式会社のコア・テクノロジーを融合させ、よりユニークな商品を開発することでお客様のニーズに対応した製品を提供します。
それと同時に、地球環境保護を目的とした技術開発と商品提供を、「人にやさしく、自然にやさしく」というテーマの下で行います。これからも、より幅広い分野で、安定した品質と適正な価格での商品とサービスを提供できるよう目指します。
アンビック株式会社の
工業用フィルター
集塵機用フィルター
各種繊維を使用した、バリエーション豊かなラインナップを用意し、さらに、付加価値加工品も提供しています。特にADMIREXは、世界でも細いクラスのPTFE繊維を使用したアンビック株式会社オリジナルの製品です。
- ろ過精度(μm):記載なし
- 材質:ポリエステル、メタ系アラミド、PPS、PTFE、ポリイミド、ポリプロピレン、モダアクリル、ナイロン
- 主な用途:都市ゴミ焼却炉集じん装置、産業廃棄物焼却炉集じん装置、ASR焼却炉集じん装置、高炉炉頂圧発電用ガス清浄装置、微粒子シリカ捕集用、バイオマス発電所
アンビック株式会社の導入事例
公式ホームページに記載がありませんでした。
アンビック株式会社の会社概要
本社所在地 | 兵庫県姫路市城東町180 |
---|---|
営業時間(問い合わせ時間) | 公式HPに記載がありません |
定休日 | 公式HPに記載がありません |
電話番号 | 079-281-2171 |
公式HP | https://www.ambnfk.com/ |
トータルコストを抑えるには
工業用フィルターのメンテナンスにかかる費用を抑えることが、トータルコスト削減への近道です。フィルターの設置や交換の前に、まずはイニシャルコストとランニングコストの比較をしてみましょう。
プレフィルターは、メインフィルターのろ過精度や耐久年数を向上させるため、ランニングコストの低減が期待できます。コスト比較した際、プレフィルターの設置によってメリットがある場合には、ぜひ導入を検討してみてください。
ウェッジワイヤー
スクリーン 2選
ウェッジワイヤースクリーンは、V字型の金属ワイヤーでできている目詰まりしにくいフィルターです。
流体の中に含まれる微細な異物を効率よく除去でき、洗浄しやすく耐久性も高いといった特徴があります。
ここでは、特に「SS(浮遊物質)」や「砂利・砕石」除去に特化したフィルターを手がけるメーカー2社をご紹介します。